このページではJIETイベントの参加をオンラインで登録できます。 会員、非会員の方はそれぞれのボタンをクリックして、手順に従い手続きを行ってください。 登録内容に変更がある場合は、もう一度登録してください。 |
This page you can register JIET event participation online. For members and non-members, please click each button and follow the procedure. Please register again when you want to change registered contents. |
基調講演 & 展示会(セミナー室「204」)同時開催! | |
講 師 Lecturer |
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 パートナーアライアンス本部 パートナービジネス開発部 中橋 篤郎 様 ※ 急きょ講師に変更がございました。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
会 費 Dues |
無料 |
会 場 Venue |
大阪工業大学 梅田キャンパス 2階セミナー室「203」 |
時 間 Time |
13:00~17:20 |
詳 細 Details |
4回目となりました JIET関西ビジネスセミナーを開催させていただきます。 今回は基調講演にアマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社、講演には大阪工業大学 工学部の教授様、後援予定の近畿経済産業局様をお呼びしました。会員・非会員様関わらず、皆さまにとって大変魅力的なセミナーであること間違いなし! 当日は、後援団体・JIET会員企業様の展示会(12:00~17:00、セミナー室「204」)も同時開催いたします。 *********************************** 〈基調講演〉 アマゾン ウェブ サービス ジャパン 株式会社 様 テーマ:『 AWSの最新動向とパートナー様との取り組みについて 』 ~ AI/IoTの活用例の紹介 ~ 《内容》 AWSが提供する様々なサービスのご紹介と、AWSパートナーネットワークにご参加いただいている企業様が、どのようにAWSのサービスを活用されているか事例などをご案内させて頂きます。 |
講演 (展示会も引き続き開催中) | |
会 費 Dues |
無料 |
時 間 Time |
13:00~17:20 |
詳 細 Details |
〈 講演1 〉 大阪工業大学 工学部 環境工学科 教授 皆川 健多郎 氏 テーマ:『 カイゼン活動の延長線上にあるIoT 』 《内容》 IoT、AI、ロボットなど、スマートモノづくりへの挑戦が続いています。多くの現場では現在、人手不足といった問題に直面していることを踏まえても、これらの取り組みを加速度的に進める必要があります。一方で、これらの手段を活かすためにも、改めて現場でのカイゼン活動を加速させる必要性を感じています。本講演では、日本的経営の1つであるカイゼン活動とIoTの位置づけについてご紹介するとともに、ご参加のみなさんとIoTのあるべき姿について考える機会とさせていただきたい。 ─────────────────────────────────── 〈 講演2 〉 経済産業省 近畿経済産業局 産業部 次長 石原 康行 様 テーマ:『 2025年の未来ビジネスと国際博覧会(万博) 』 《内容》 過去から現在までに考えられてきた未来像を提示し、経済産業省の考える未来やそれに向けての施策を説明。また、1970年万博など過去の万博を振り返り、その歴史と意味を考え、大阪・関西での開催が決定した2025年の国際博覧会のあり方を問いかけます。さらに 社会構造やビジネス環境が変化する中で、生まれつつある新たなビジネス事例をご紹介すると共に、今後必要とされる産業人材像等について提案いたします。 |
懇親会(名刺交換会:立食形式) | |
会 費 Dues |
4,000円 / お一人様(JIETにて領収書を発行) ※当日キャンセルの場合、会費を全額頂戴することがございます。ご注意ください。 |
会 場 Venue |
大阪工業大学 梅田キャンパス 2階セミナー室「201」 |
時 間 Time |
17:30~19:00 |